クラウニング加工(プロファイル研削加工)

クラウニング加工とは

クラウニング加工とは、XYZ制御の加工により、工作物(ワーク)の表面を中凸・中凹形状にすることです。部品同士が接触する際に負荷の分布を改善し、摩耗を減らす効果があり​、精密機械の案内面(ガイド面)や歯車などで広く活用されています。

モリセ精工のクラウニング加工技術

当社の強みは、0.1μm単位の超精密制御が可能な加工技術にあります。長年のテスト加工で培った経験とノウハウをもとに、お客様のご希望に沿った最適な加工を実現いたします。金属、セラミック、ガラスなど、あらゆる切削系素材の加工に自信があり、複合材料にも柔軟に対応可能です。加工をご希望の際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

セラミック系 カーボン系 石英・ガラス系 難削・レアメタル系
窒化ケイ素
炭化ケイ素
アルミナ
ジルコニア
など
CIP材
横押材
高純度カーボン
カーボンコンポジット
含浸材
など
石英(天然・人工)
パイレックス
テンパックス
ゼロ膨張(アドセラム・BK7)
など
タングステン
モリブデン
タンタル
ハステロイ
インコネル
など

→プロファイル研削加工のご相談はこちら

クラウニング加工の加工実績

pagetop